株式会社AKUODIGITALは、新サービスとして、電子帳簿保存法にも対応している「スティータイムスタンプサービス」を10月26日から開始いたします。

2022年1月1日より、電子帳簿保存法が改正され、請求書や見積書を電子取引にておこなった場合、一定の要件のもと、やりとりしたデータを保存することが必要となりました。
データ保存での要件として、タイムスタンプが付与されたデータを授受、又はデータ受領後、速やかにタイムスタンプを付与する事となっています。
そこで、メールを送る際に手軽に認定タイムスタンプが付与できる、スティータイムスタンプサービスを開発しました。

スティータイムスタンプサービスとは

メールで送る請求書や契約書などの電子文書の添付ファイルに認定タイムスタンプを付与した物を、直接相手様に送る事ができるサービスです。
スティータイムスタンプサービスは、PDFファイルだけでなくJPEGファイルやWord、Excelなどの様々な拡張子のファイルにタイムスタンプを付与する事ができます。
添付ファイルにタイムスタンプが付与されますと、
スティーTS証明書が発行され、タイムスタンプが付与されている事を確認する事ができます。

スティータイムスタンプサービスの特徴

メールのCCに「stamp@akuoai.wpcomstaging.com」を入力し、送信するだけで簡単使用することができ、
初期費用や月額使用料など一切無く、契約・アカウント登録もないので
どなた様でも気軽に利用できるサービスになっております。
1つのメールアドレスに対して、月100件 無料でタイムスタンプを付与する事ができますので、
社外や社内の添付ファイルに、自分で作成した書類の存在証明をおこないたい時など様々な場面でご使用いただけるかと存じます。
タイムスタンプ付与の確認は、Adobe Acrobat からも確認する事ができ、
署名パネルバーから目視でタイムスタンプが付与されている事を確認する事ができます

スティータイムスタンプサービス 利用方法

  1. メールを作成
    ・契約書や請求書などのファイルを添付
    ・メールのCCに「stamp@akuoai.wpcomstaging.com」を追加
    ・件名を入力
  1. メールを送信
  2. メール受信者は、原本メール1件とスティーTS証明書1件、計 2件のメールを受け取る

メール送信者は、控えとしてスティーTS証明書を受け取る
※ タイムスタンプの検証はこちらから確認する事ができます。
サービスについてのご意見・改善してほしい点 等ございましたらhelp@akuoai.wpcomstaging.com」まで、ご連絡お願い致します。